令和4年度危険物取扱者「オンライン講習」(令和5年度実施分は6月中旬に掲載予定)
1 オンライン講習について
- 受講される方が都合のよい日時に、パソコンやタブレットで動画を視聴し学習することによって消防法第13条の23の規定に基づく保安講習を修了する受講方法です。
- 手続等を詳しく説明する「補足説明Ver.1.3」(8/8更新)及び「受講者マニュアルVer.1.3」(11/14デザイン変更に伴う修正)の内容は必ずご確認ください。
- 実施フローVer.1は参考にしてください。
- 受講者マニュアル等は更新する場合がありますので、手続きを行うときは、最新のバージョン(Ver.)でご確認ください。
2 第4回オンライン講習
- (1)受付期間 12月1日(木)~12月25日(日)
- (2)定員 110名
- (3)受講期間 コース申込み承認後1か月間(受講期限内)
- (4)受講期限 令和5年2月14日(火)
3 講習手続き
【ステップ1 予約手続き】
ステップ1-1
インターネットによる予約(事業所の担当者または受講希望者)
「予約申込みフォーム」に必要な情報を入力して送信してください。(第4回オンライン講習の受付を開始しました。)
※ 受付期間中であっても定員に達すれば、受付を終了します。
ステップ1-2
予約受付の連絡((一社)徳島県危険物安全協会連合会(以下「県危連」という。))
予約申込みフォームに登録したメールアドレスへ、予約受付の結果等を送信します。
送信内容は、①受講の可否、②受講申請書及びレターパックの送付案内
【ステップ2 受講申請手続き】
ステップ2-1
受講申請(担当者または受講者)
「徳島県収入証紙4,700円を貼付した受講申請書(オンライン専用)」及び「レターパック」を県危連に送付してください。
※対面式の講習会に係る受講申請書としては使用できません。
ステップ2-2
「受講登録サイトURL等」等送信及びテキスト送付(県危連)
受講申請書(オンライン専用)及びレターパックを受け取った後、予約申込みフォームに登録したメールアドレスへ、受講登録に必要な「ID発行ページのURL・企業ID・パスワード」を送信するとともに「講習用テキスト」を郵送します。
【ステップ3 受講手続き】
ステップ3-1
受講手続き(受講者)
受講登録サイトURLからオンライン講習システムにアクセスし、「受講者情報の登録」、「ユーザーID等」の発行をしてください。
マイルームにログインし、コースの申込み(「給油取扱所編」または「一般編」)をしてください。
ステップ3-2
受講承認等(県危連)
コース申込みの承認を行います。受講者へ「コース申込み承認」がメールで通知されます。
【ステップ4 受講】
ステップ4-1
オンライン講習の受講(受講者)
マイルームにログインし、選択したコース(「給油取扱所編」または「一般編」)の動画を視聴し、効果測定のテストを受けてください。
【ステップ5 受講修了(受講証明書)】
ステップ5-1
受講証明書の発行印刷(受講者)
受講証明書をダウンロードし、必ず免状と一緒に保持してください。
※免状の裏面に講習修了印が必要な方は、「補足説明」で確認してください。
ステップ5-2
進捗管理等(県危連)
オンライン講習システムにより受講修了状況を確認。
令和4年度オンライン講習の日程
回 | 受付期間 | 定員 | 空き状況 | 受講期間 | 受講期限 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 受付期間: 8月2日(火)~8月18日(木) | 定員:110名 | 受付終了 | 受講期間: コース申込み承認後1か月間 | 受講期限:10月6日(木) |
第2回 | 受付期間: 9月6日(火)~9月22日(木) | 定員:110名 | 受付終了 | 受講期間: コース申込み承認後1か月間 | 受講期限:11月10日(木) |
第3回 | 受付期間: 10月25日(火)~11月10日(木) | 定員:110名 | 受付終了 | 受講期間: コース申込み承認後1か月間 | 受講期限:12月27日(火) |
第4回 | 受付期間: 12月1日(木)~12月25日(日) | 定員:110名 | 受付終了 | 受講期間: コース申込み承認後1か月間 | 受講期限:2月14日(火) |
- 講習区分(給油取扱所編、一般編(その他施設))別に定員を設けておりません。
定員に達すれば受付を終了しますので、ご了承ください。 - コース申込みが遅くなると1か月の受講期間が短くなりますので、早めのコース申込みをお願いします。
(詳細は「補足説明」) - 受講期間内に修了しない場合は、「欠席扱い」となります。
予約申込みフォーム
受付開始の8月2日から入力できます。
第4回オンライン講習の受付は終了しました。
第4回オンライン講習の受付を開始しました。受付期間は12月1日から12月25日までです。
事業所の受講者が2名以上のときは、「事業所単位でのお申込み」でお願いします。